気がつけば「またニキビが出来てる!」と鏡を見ては落胆されている方も多いのではないでしょうか?http://www.bikesandbends.com/
特にコロナ禍でマスク着用が当たり前となった今、顎ニキビに悩まされる女性の方は多いかと思います。
原因はマスク着用によって、覆われている部分が最悪の環境になっているからです。
マスクを着用していると呼気によって内部が蒸れてきます。アクネ菌は空気に触れる場所では増殖する事が出来ない菌です。角栓によって毛穴が詰まり、空気に触れない環境が出来上がれば増殖しニキビが出来てしまいます。
よって、マスクにより空気に曝されにくくなった上に、皮脂の分泌や汗も増えてしまい悪環境が出来上がってしまいます。
更にマスクのズレを直す事による摩擦で肌への負担もかかり、さらに外した時に爽快感を感じるように急速に湿気が蒸発される為、肌の乾燥も懸念されます。
スキンケアは洗顔やクレンジングを優しく行い、しっかりと保湿する事が大切です。既に出来てしまった場合には低刺激の物を選ぶのが良いでしょう。アルコールが含まれていると染みたり、悪化してしまう可能性もあります。
着用するマスクに関してはコットンやガーゼ、シルクなどの肌に優しい素材や、サイズ別やアジャスター付きで調節出来るマスクも販売されているので、ズレの直しで摩擦による肌の負担の軽減も出来るかと思います。
最悪の環境ではありますが、少しでも工夫してニキビを治していきましょう。