40歳を過ぎると一段と基礎代謝が悪くなり
食事制限をしただけでは、なかなか体重が落ちない。
それに加え、筋力の衰えなのか重力に耐え切れず
体もたるんでくる。
これは、基礎代謝を高め太りにくい体質を作らなければと思い
パーソナルトレーニングジムに通い始める。
ジムでは、体幹トレーニングを中心に
週に1~2回、体の内側の筋肉を鍛えた。
ジムには、1年ほど通い
体幹を鍛えることで基礎代謝があがった。
食制限をすると、体重が減るようになった。
さらに、たまに食べ過ぎてしまっても太らなくなった。
体幹を鍛えることで
普段の生活の動作も変わってきた。
歩くとき、座るとき、
体幹を意識することで姿勢がよくなった。
昔は、姿勢をよくすると辛かったが
今では、姿勢をよくしているほうが楽なのだ。
太りにくい体になり、
姿勢もよくなる・・・
一石二鳥だ。
そういえば、スタイルのいい人達に
姿勢が悪い人は少ない。
自然に体幹を使って生活しているのだと思う。
現在私は、ジムには通っていいないが
普段の動作で体幹を意識することで
今まで遊ばせていた筋肉を常に使うことになるので
毎日トレーニングをする必要もない。
気が向いたとき、
少し運動不足だなと思ったとき
ジムで教えてもらったことを
自宅で実践している。
私は、ジムに1年ほど通い費用もかかったが
ある程度の体幹がつき
正しい体感トレーニングの方法さえ学べば
簡単に自宅でできるので、
実際、1~3か月ほど教えてもらうだけでいいと思う。
あとは、体幹をキープするための自分との戦いだ。
それは、どんなダイエットにも言えることだろう・・・