「天パうらやましいわー」ってホント?

そろそろ暑い日が増えてきましたね。

これから徐々に湿度も上がってきて、天然パーマには辛いシーズンです。

くせ毛、天然パーマの方は普段どんな対策してますか?縮毛矯正、上からパーマを重ねたり、しっかりアップにまとめたり…ふんわり下ろしてる人もいますね。

私は最近は編み込み派です。

両サイドから編み込んで後ろで一つにくくってます。

くくった髪が後ろでいい感じに巻いてるらしく、「なんかマダムって感じ」とか言われたりもします。

誉められてる?んだとは思うんですが、…違う、違うんだよ。

マダムを狙ってる訳じゃないんです。編み込みが、一番アホ毛が目立たないんですよ。

ただ一つにくくっただけじゃうねりを隠せないし、ムースでもワックスでもスプレーでも、ふわふわ浮いてくるアホ毛か自己主張してきます。

わさわさくしゅくしゅの髪をただまとめただけでは、身なりに構ってない感が半端ないですし。

真っ直ぐな髪に反射するようなぴかぴかキューティクル…いいなあ。と思います。

じゃあ縮毛矯正すればいいじゃない。今は昔と違って自然に綺麗になるでしょ?

と思いますよね。言われたことあります。

http://www.hoppsandwoolf.com/

以前はずっと縮毛矯正でした。

初めて矯正した頃は板に髪を貼り付けて矯正してました。あれ、すごく肩が凝りますよね。20代の頃でも肩がバキバキに凝りました。

縮毛矯正をやめたのは、ゆるふわパーマという言葉が流行った頃です。

私もゆるふわパーマにしたくて、矯正した髪にパーマを当てれば、文字通りの「縮毛」の私でもゆるふわウェーブになれるんじゃないかと思いました。

ならなかった。

そりゃそうですよね。

でも、何だかそれにショックを受けて、それ以降何故か縮毛矯正し続ける気にならなくなったのでした。

まあ今はそんなに自分の髪を嫌いではないんですが、やっぱり直毛はうらやましいのです。

髪が真っ直ぐ過ぎてヘアゴムやピンが滑り落ちるとか、一度体験してみたい。