ダイエットの基礎!意外とみんな出来ない、知らない簡単なコツ

ダイエット…したい…

思う方は、かなり多いですよね!

ダイエット成功した!や、こういうダイエット方法が良い!など、今やネットにはたくさんのダイエットに関する情報が溢れている時代です。

今からお話させていただくのは、私自身の実体験と私なりの勝手な見解です。

まず簡単な自己紹介を!

私は、ダイエット検定という資格も所持しており、ダイエットの基礎知識は一通りあります。

また、学生時代ボクシングをやっていたので、減量には慣れておりました。

だが、年齢を重ねると筋肉はなくなり、脂肪に変わっていく…

私自身も学生時代から20キロ太るなんてことにもなりました…

ダイエットをしようと頑張ってみたこともありますが、食事を変えるや運動をするなどをして、ボクシングをやっていた頃と同じようなトレーニングをし、少し痩せて

「良し、〇キロ痩せたから明日からダイエットやめよ」

なんてことを繰り返し、リバウンド…

ダイエットをしたことある人なら誰もが体験したことあると思います。

正直なんのモチベーションもなく、「痩せたい」だけで上手くいくことは、私はありませんでした。

しかし、何度もそんなことを繰り返すうちに、ある事に気がつきました。

それは、太っていく過程を気にしたことがなかったということでした。

ダイエットをしている時は、体重計に乗るのに、ダイエットをやめると乗らない。

これでは、いつから自分が太りはじめたかわからないですよね笑

すごく単純なことで、これが一番のコツ

「毎日体重計にのり、自身の体重を常に把握」

これをするだけで、ダイエットの成功&リバウンドを阻止し、体型維持することが可能になります。

実際こちらは、体育心理学などにもデータがでているそうです。

http://www.isaga2017.com/

大事なのは、ダイエット方法もありますが、自身の体重を知ること。

これさえできたら、必ずダイエット成功率はアップします!

すごく簡単で、誰でも明日からできますよね!

ダイエットには、必ず停滞期があるので、これ以上落ちない…

なので、私は、長い目で見てダイエットをしました。

自分ができる範囲で、体重さえ増えてなければ、ダイエット中なので笑

体重計に毎日乗り、ほんの少しの食事制限と、日常の中にほんの少しの運動を入れる。

これだけで、3年かかりましたが、30キロ、特にきつさを感じることもなく痩せられました!

コツ

・毎日体重計にのる

・過度に痩せようとしない

ぜひ参考にしてください┏○ペコッ