私の髪はもともと真っ黒で量が多く、美容師さんからも「ちょっと重たそうに見えるから軽く見えるようなスタイルと色にしましょうか」と言われるぐらいでした。クロハシャンプー
ポニーテールにするつもりでひとつにまとめてもあんまり量が多いので太くたくましい「農耕馬のしっぽ」みたいで可愛くなかったです。
両手でまとめるのも苦労するくらいが悩みでした。
ところがアラフォーになり、最近は全く逆の悩みになって「髪のパサつき・細くてぺったりとしてボリュームがない」ということに困っているのです。
おまけにあれほど黒かった髪もなんとなく色味が薄く茶色っぽくなってきたようが気がします。
シャンプーを変えたりトリートメントを変えたりいろいろとやってみていますが、現在のところどれもイマイチ効果がありません。
もともとはオイリータイプの頭皮だったせいか毎日シャンプーしないとすぐに髪の毛が脂っぽくなるタイプでした。
それなのに今は髪がパサパサ、まとめるとツンツンと毛先が立つようでものすごく疲れた感じに見えます。
毎日シャンプーするのもよくないのかと思って出かけなかった休日はブラッシングのみにするようにしました。
以前のように髪がべたつくとかいうことは感じられませんが、気分的に「大丈夫かな、不潔感がないかな」とすごく気になってしまいます。
こうなると昔の悩みが嘘のようにも思え、ブラッシングやシャンプーのたびに「あの状態に戻って欲しいな」などと思ってしまう毎日です。