私はサービス業をしている30代男性です。最近髪の毛がパサパサになったり髪が細くなったり少し髪の毛の悩みが増えてきました。特に癖毛のテンパなので髪がチリチリしてしまいなんだか見た目が悪く気になっていました。昔から髪型には気を付けていました。
ドライヤーもしっかりあってしまうので乾かす前にヘアオイルをつけてから乾かしてその後にさらに軽くオイルをつけて髪を少し艶っぽくしてパサつきを改善していました。それでも最近髪質が悪くなっているのと室内の暖房のせいで髪の毛が乾いてしまいパサつきがどんどん進行しているような気がしていました。
そしたら女性の上司の方に『あなたは水分不足だからそんな髪質なのよ』とパワハラちっくな発言から私は水を飲むようになりました。
水分不足は原因のようで体内の水分不足は体の血流や肌の質を維持するために使われています。
なので体から水が減ってしまうと体の不必要な部分から減っていき大事な臓器や血流など体を維持しないといけないものを大事にするみたいです。
(ネット調べ)ですんので髪まで栄養がいくためには毎日の水を取ることとマッサージなど血流が良くなるように気をつけると効果があります。今私は毎日2リットル飲むようにしています。髪質は少し改善してきていて艶の持続時間が長くなってきています。上司にも褒められています。みなさんできることからやっていきましょう。