ネット回線、契約先の魅力や選び方について

今の時代、情報社会になっている中で世代問わずインターネットを使用するのが当たり前になってきました。

auひかりからドコモ光からへの乗り換え料金は?転用の費用やきりかえの手順7ステップなどご紹介!

皆さんはどのようなプロバイダ、契約先を利用していますでしょうか。

また、契約するにあたり何を重視して選んでいますでしょうか。

私はさまざまな会社が参入している中で、サービスの違いがあまりわかりません。

特に速度の単位や快適度などの違いが分かりにくいなと思います。

専門知識も無ければmbpsなどの言葉を見ても自分の生活スタイルにどんなサービスが合っているかすら分からず、結局はソフトバンクエアーなどの工事不要でお手軽に開通できるサービスを選んだりと、身近な携帯会社はたどり着いたりしています。

インターネットを使うのが当たり前になった今、ど素人でもそれぞれの会社のメリットデメリットがわかるような宣伝の仕方、広告になればと感じます。

コスパ重視の人は多少速度が遅くても料金面しか重視しないでしょうし、速度重視の人はいくら料金が高くとも◯◯Mbpsなどの数字にしか目が行きません。

そう極端ならいいですが、自分のニーズに合ったサービスがどんなものか結局お店の人に詳しい話を聞いたりパンフレット読んだりと労力をかけないといけない人もいるわけで、そんな人を救えるような、スムーズに良さがわかりやすいようなPRの仕方が生まれたらなと思います。

ネット回線が安定しない悩みについて

私は某ケーブルテレビ局のワイファイでインターネット接続サービスを利用しているのですが、なぜだかどうしてもネット回線が安定しないようで、再起動してしばらく放置しておけばだいたいの問題が解決していましたが、ここぞというときに繋がらなくなっては困るし、元も子もないということで、一度ワイファイの機器が正常に起動しているのかどうか見てもらうことになりました。

https://microrna.jp/provider/docomohikari-pulala/

そのとき状態を確認しに来てくださったケーブルテレビの修理担当の方の話では、熱暴走を起こしていたため、ワイファイのルーター機器そのものにダメージが発生してしまい、結果としてネット回線が不安定な状態に陥ってしまっていたのではないかとのことでした。処置としては、ワイファイそのものを新しいものと交換してもらうことになり、一件落着かと思われました。

しかし、その後も事あるごとになぜか理由はわからないのですが、ネットを見ていると、突然「インターネットに接続されていません」などと表示がされてしまい、たびたびネット接続をやり直すことが続きました。

自分なりに調べてみたところ、電磁波を出す電子レンジや医療機器となどによって、近くの無線電波が干渉している可能性があるとのことでしたが、うちにはワイファイの近くにそういった機器がないので、結局のところ原因不明のまま使い続けるしかなくヤキモキさせられています。

ネット回線、何がいいのかちっともわからない。

今はどこに行ってもインターネットが使える良い時代、もちろん家でも当たり前に使います。

ドコモ光への乗り換え・切り替え方法

日本ではほとんどのお宅にインターネット回線を引いているご家庭がほとんどではないでしょうか?

勿論私の家にもインターネット回線が引かれています、でも満足してるとは言えません。

と言うのも契約した時はよくわからないまま聞いたことある会社だから、今なら安く加入できる、

と言う理由だけで契約してしまったからです。

もちろん家ではインターネットは使えているものの、通信が悪かったり速度が遅い時があります。

そんなものかと思っていたら友人はそこまで通信が悪くならないと言うのです。

不安になって友人が使っている会社を教えてもらい、調べてみましたが、プランがたくさんありました。

友人はご主人が契約したから内容はよくわからないと言うので自分でよいものを調べなくてはいけません。

でも、説明がとにかくわかりにくい。一番高いプランが良いとは思うけど、そこまで必要かどうかわからない。

そして問題がもう一つ、今の契約がいつまでなのかもよくわかりません。解約はできるものの、早期解約すると

違約金が発生する場合もあるとか。安いプランを見つけたとしても解約金の方が高くなる可能性があります。

今契約している会社に相談したとしてもうちの会社が一番いいですって言われて終わる気がして悩んでいます…。

こんな時、どうやって情報を知ることができるのでしょうか…。

どこの会社にすればいいのかわからない

私は以前、コールセンターで働いており、コラボ光をオススメするアウトバウンドのお仕事をしていました。https://www.pofex.com/websiteinfo/microrna.jp

最初はネット回線など全くの無知で、回線とは何なのか?プロバイダーの契約?機器の設置?工事?と正直何も分からず、こんな私がネット回線のオススメなど出来るのか不安でしたが、研修のお陰か何とか理解することができ、まずは大元のネット回線を引きませんか?というアウトバウンドのお仕事をさせて頂きました。

その後コラボ光が、出始めてからは、料金も安くなるので乗り換えませんか?という営業のお仕事に切り替わっていきました。部署が変わると、違うコラボ光をオススメして、また違うコラボ光をオススメしての繰り返しだった為、どの企業様のコラボにもメリットがあり、実際自分がコラボ光にするのであればどこの企業様を選べばいいのだろうと考えるようになりました。料金だけをみれば、ここの企業様が安い、、

でも、ケータイのキャリアが○○なら○○の企業様の方が安くなるし、お得だな、、と考えれば考えるほど分からなくなっていきました。そこで正直比較するのも、調べるのもめんどくさい気持ちが出てきたのも本音の部分ではありますが、自分なりに調べて、現在は自分に合ったコラボ光を利用させて頂いています。営業していて思ったことは、そういった不安や、どこにすればいいのかわからない、調べるのもめんどくさいという気持ちで損している人が多いということです。

わからないままにしないで、ちょっと調べてみたりすれば、料金は安くなりますし、お得になるので、是非ネット回線などを毛嫌いせず、店員さんやコールセンターに問い合わせするなどしてみてほしいです。