子供が1年生の時友達が行っているからと言う理由で、学校の近くにある、学習塾に行っていましたが、結局3年生で「勉強嫌い」「友達と遊ぶ時間がない」と言う理由でやめました。次は又友達が行っているからと言う理由で水泳と言っていましたが、それは行かせませんでした。https://kodomo-life.net/litalico-wonder-make-fes/
現在5年生最近は仲が良い友達が、ダンスに行っているそうで、ダンスを、習いたいと言っていますが、親としては、習わせてあげたいのですが、少し遠いいので、車で、送り迎えをしなければいけないと言う事と、飽きっぽいので、又、違うのに、興味を示してやめてしまうかもと言う事と、中学生になったら、友達と、部活に入部すると言っているので、習い事も何でも友達中心で、そんな動機だと、何をやっても、長続きしないのでは、ないかと心配です。世の中のお母さん達は、どうやって子供の習い事を決めているのかな?どうやって子供の得意な事のばしていますか?長続きしていますか?
どうやって子供と向き合って習い事を決めていますか?
今は、反抗期で、何を言っても親の言う事に、反抗します。子供の習い事の事について話し合いたいんだけど
上手く話せない私達です。世の中のお母さん達いい方法がありましたら、教えて下さい。